「コンプレックスを扱います!」心理学サロンへのお誘い

イベント

こんにちは。カウンセリングサービスの青井あずさです。

いつもありがとうございます。

ゲストカウンセラーとして、こちらに参加しますよ。

ご一緒にいかがでしょうか。

みずがきひろみの心理学サロン

第4章

自己嫌悪が隠すあなたの魅力や才能を知ろう

日時:2021年1月17日(日)13:00~16:00

場所:ZOOM

参加料:11,000円

みずがきひろみの心理学サロンとは…

「自分を知り、自分を好きになれれば、人生はもっと楽しい♪」をモットーに、1回3時間の10回シリーズでお届けする心理学セミナーです。テーマ的に連続していますが、単発の参加もOK。

セミナー形式ですが、名前は「サロン」です。

サロンとはもともと「貴婦人の居間」を指す言葉だそうですよ。

集った人と皆で一つのテーマについて分かち合っていきます。

自分を知り、好きになるために、皆で集い分かち合う。

なんて素敵なんだろう!なんて贅沢なんだろう!

それこそ、自分を大事にするってことじゃないいですか。

今回のテーマは「自己嫌悪が隠すあなたの魅力や才能を知ろう」です。
ダメ出ししているところを仲間によってたかって弁護してもらいます。
そこから自分の魅力や才能を探します。
もしかしたら、その自己嫌悪は誤解かもしれませんよ。
(「心理カウンセラーみずがきひろみのofficial site」より)

とのことですが、自己嫌悪を皆に知られるのって、すごく怖いことだし恥ずかしいと思ってしまいませんか?

わかります!私もそう思っていましたから。

自己嫌悪やコンプレックスなんて誰にも触らせない!と思っていましたから。

自分で大嫌いな部分だから人にだって嫌われる、だから隠しているんじゃない!

そう思っていました。

自己嫌悪が誤解かもしれない…そんなことって、自分ひとりでは思いもつかないことです。

それを他の人に見てもらうんですよね、ちょっと勇気がいりますけどね。

もうそれはグループの人にみてもらっちゃいましょうよ。

グループワークではプロカウンセラーがリードしてくれますしね。

自分ではどうにかしようとしてもできないから自己嫌悪になっていて。

だったらもう人に見てもらってしまって、そこから魅力と才能を探してもらっちゃいましょうよ。

なんでこんなに「しましょうよ、しましょうよ」とテンション高く言うのかというと…

私自身がコンプレックスを他の人に見てもらうことで、それがコンプレックスではなくて魅力だったと気付いた経験があるのです。

それはもう、衝撃的な体験でした。
例えばこんな感じ

自分のブログからで恐縮ですが。
私の「ぽよんとしたおなか」という自己嫌悪が、夫の目を通してみると…というお話です。
オセロが黒から白に全部かわったみたいな感じ。
まさに白黒反転です。

そういう体験を積み重ねていくと、自分のコンプレックスがコンプレックスではなくなり、その分だけ自分をすきになれたからです。
自分が好きでいられる部分が増えていくのは、とっても嬉しいことです。
安心して自分を表現できるようになっていきます。

それをみなさんにも味わってほしいな~

私も全力で見ていきますので、一緒にトライしてみませんか?

お会いできるのを楽しみしていますね。

タイトルとURLをコピーしました